コツバニスト

5万人施術した整骨院の先生がカラダのことを書いてます。

産後の骨盤矯正は必要?セルフケアできる?

f:id:chanhidex:20210822143841j:image

出産して骨盤が開くって聞いたことありませんか?

骨盤を戻したことのない人も

これから出産を迎える人もこちらの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

産後の骨盤の状態

 

妊娠してお腹の赤ちゃんが大きくなってくるとママは赤ちゃんの為のスペースを作るために徐々に反り腰になってきます。

f:id:chanhidex:20210821195948p:image

臨月〜出産直前になると赤ちゃんが産道を通りやすくするためリラキシンというホルモンが分泌されます。

このリラキシンは関節を緩めるホルモンであるため通常であればほぼ動くことのない恥骨結合などの骨盤の関節が緩み骨盤を左右に開いて産道を広くします。

つまり

・骨盤が前傾(反り腰

f:id:chanhidex:20210821195805j:image

・骨盤が左右に開く

f:id:chanhidex:20210821195809j:image

この2点が産後の骨盤のゆがみ(開き)です。

 

ちなみにリラキシンは出産直後まで分泌されていて産後2〜3日で分泌が止まるというのが通説ですが、産後1ヶ月は関節が不安定な状態になるので無理に動きすぎたりするのは禁物です。

 

戻さないとどうなる?

f:id:chanhidex:20210822142119j:image

出産時には骨盤を開くホルモンが出ますが、

骨盤を閉じるホルモンは出ないので何もしなければ骨盤は開いたまま(ゆがんだまま)になります。

骨盤が開いたままにしておくと

・腰痛

・膝痛、股関節痛

・下半身太り

・痩せにくい

・足の冷えやむくみ

・下腹ぽっこり

・便秘や消化不良

・生理痛、生理不順

・2人目不妊の可能性

などが起こりやすくなります。

 

なぜそんなことになるのか解説していきます。

 

骨盤が前傾(反り腰)すると

腰の背骨(腰椎)のすき間が狭くなり腰への負担が増えて腰痛を引き起こしやすい状態になります。

f:id:chanhidex:20210822142459j:image

重心が前方に傾きバランスが崩れることで、身体が前方に倒れることを防ぐために太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)を使います。

f:id:chanhidex:20210822143538j:image

 

大腿四頭筋の緊張が高まると膝や股関節の動きが制限されるため膝や股関節に痛みが出やすい状態に。

f:id:chanhidex:20210822142548j:image

 

骨盤周り全体の筋肉が前重心になった身体を支えるために緊張し、硬くなってしまいます。

 

硬くなった筋肉は血流が悪く代謝が下がってしまうので痩せにくくなり、足の冷えやむくみを引き起こします。

f:id:chanhidex:20210822142641j:image

骨盤の内側には胃や腸などの消化器官や子宮・卵巣などの女性器も乗っています。

 

骨盤が開き、前傾してくるとこれらの臓器も下に下がってしまうため、下腹がぽっこりしてきます。

f:id:chanhidex:20210822142715j:image

また、臓器全体が下がるとそれぞれ圧迫を受けてうまく働かず

消化不良や便秘

生理痛や生理不順を起こすだけでなく、

構造的に受精卵が着床しにくい状態になれば

2人目以降の不妊にも関わってきます。

f:id:chanhidex:20210822143640p:image

産後の時点で特に不調を感じていなくても、ゆがんだままの骨盤で生活していると

上記のような不調がそう遠くない未来に起こり得てしまうのです。

 

自分で出来る対策

では産後何をすればいいのでしょうか?

 

【産後ベルトを使った引き締め】

アイテムさえあれば誰にでもできる方法!

骨盤に巻いて普段通り過ごすだけで骨盤を安定させて閉じてくれます。

商品を選ぶポイントは

・ずれにくい設計になっているか

・充分な引き締め効果があるか

・毎日続けてできる巻きやすさ

と、いったところでしょう。

オススメはこちら

◉ベルトを使うデメリット

子ども優先の生活になってしまって、

そもそもベルトを巻く時間が取れなくなるおそれがあります。

 

【ストレッチやトレーニング】

f:id:chanhidex:20210822142804j:image

妊娠&出産で固まった筋肉を柔らかくしたり、

弱くなってしまった筋肉を鍛えたりすることも有効です。

【毎日10分】簡単!!骨盤矯正ストレッチ!股関節を柔らかくして下半身をすっきりさせよう!【ダイエット】 - YouTube

手軽に行える運動はYouTubeInstagramなどでも多く取り上げられているのでお金もかからず実践できます。

◉デメリット

こちらも子ども優先の生活をしていると

そもそも運動する時間を取れなかったり、育児に家事にクタクタになって運動出来なかったりするおそれがあります。

f:id:chanhidex:20210822142846p:image

【骨盤矯正】

f:id:chanhidex:20210822143810j:image

産後の骨盤矯正が出来る整体や整骨院はいまや日本全国どの地域にも大体あります。

 

骨盤矯正のプロに診断&施術してもらえれば

自分では気付かないようなゆがみや開きも元に戻すことが出来るかもしれません。

 

お子様連れOKだったりキッズルーム完備だったり、専門の保育士さんがいたりする整骨院も増えているので検索してみて下さい。

 

◉デメリット

・骨盤矯正が保険外の自費施術になるので

料金が高額になることもしばしば。

f:id:chanhidex:20210822143029p:image

・骨盤矯正のやり方は幾種類もあるので自分にあった矯正や整骨院を探すのが手間。

といったところでしょうか。

 

 

産後の骨盤矯正はいつからするべきか

f:id:chanhidex:20210822143203j:image

産後1ヶ月は前述の通り不安定な状態なので矯正する時期としては早すぎます。

 

かといって赤ちゃんとの生活が落ち着いてきた産後6ヶ月以降だと少し遅め。

 

6ヶ月以降でも骨盤が戻らないこともないですが

産後2〜6ヶ月の時期がベストなタイミングといえます。

 

 

 

産後の時期はその時だけしかありません。

この記事が大切な産後の時期に

あなたにとって最適な過ごし方ができる参考になれたのなら幸いです。